115
【社会福祉業】 介護ってどんな仕事?介護現場を覗いてみよう

浜田福祉会では人材育成にあたり指導職員とは別に若手職員(入社2~3年目)を1名配置し、新人職員が気軽に相談できる体制を整備しています。
また、サークル活動も盛んで、職員のプライベートの充実に努めています。
そうした取組が働きやすい雰囲気、生活しやすい雰囲気を生んでいます。
実際に働いている様子を見学し、介護の仕事を知ってもらうのはもちろんですが、ぜひ職員や職場の雰囲気を感じてみてください。
12:30~13:30 休憩・昼食
13:30~15:00 浜田福祉会の施設を見学しよう
15:00~15:30 振り返り
また、サークル活動も盛んで、職員のプライベートの充実に努めています。
そうした取組が働きやすい雰囲気、生活しやすい雰囲気を生んでいます。
実際に働いている様子を見学し、介護の仕事を知ってもらうのはもちろんですが、ぜひ職員や職場の雰囲気を感じてみてください。
9:30~10:00 浜田福祉会を知ろう
(挨拶、スケジュール説明、法人説明、職員からのメッセージ)
10:00~12:30 浜田福祉会の施設を見学しよう
(①美川苑(特養・ショートステイ・事務所)②美川デイ③美川リハデイ)
※③美川リハデイでは介護の仕事を体験していただきます
12:30~13:30 休憩・昼食
13:30~15:00 浜田福祉会の施設を見学しよう
(④ケアハウス美川⑤グループホーム美川の郷⑥グループホームみかわ)
15:00~15:30 振り返り
(振り返り、質疑応答、福利厚生について説明)
注意事項
●昼食はご持参ください。
●動きやすい服装でご参加ください。
●期間中の交通費、宿泊費の3分の1を助成します。(上限1万円)
※助成希望者はご相談ください。
●新型コロナウィルスの状況により、内容の変更、受入の中止を行う場合がございます。あらかじめご了承ください。
●新型コロナウィルスの状況により、内容の変更、受入の中止を行う場合がございます。あらかじめご了承ください。
案内人

「社会福祉法人 浜田福祉会」は、地域の皆様方からの、住み慣れた地域で最期まで暮らし続けたいという願いで設立された法人です。
気になる方は☟
浜田福祉会オフィシャルHP https://www.mikawaen.com
集合場所
社会福祉法人浜田福祉会
〒697-1331
島根県浜田市内村町365-7
申し込み・問い合わせ先
○お問合せ先一般社団法人イワミノチカラ
電話:0855-52-5319
Mail:info@iwaminochikara.or.jp
実施スケジュール
予定なし